ホームスクールゴロゴロしながら読める 小学生参考書|ホームスクール こんにちは。今回は机に向かわずとも、ソファやベッドでゴロゴロしながら読んで勉強になっちゃう、そんな読ませる小学校高学年向けの参考書を紹介します。 国語 読解問題が苦手だった わが子のイチ押しが「文章読解の鉄則」 (fun... 2020.11.23ホームスクール算数国語理科社会おすすめ本
ホームスクール小学生向け「思考・議論」教材|ホームスクール Netflix「監視資本主義: デジタル社会がもたらす光と影」 先日、Netflix「監視資本主義: デジタル社会がもたらす光と影」をみました。 無料のサービスを利用することによって自分自身を商品にしているーという事実... 2020.09.23ホームスクール国語おすすめ本動画
ホームスクール小学国語 漢字・四字熟語・ことわざ|ホームスクール教材 「テストで良い点数がとれるようになりたい」というわが家のホームスクール小学生ユエ。 というわけで小学生がテストで良い点数がとれるようになる教材を色々試しています。 まずは先日のテスト結果をもとに「点数がとれないもの」を確認。 ... 2020.08.17ホームスクール国語本
ホームスクール国語ー論理的思考力をつける | ホームスクール教材紹介 日本語ってむずかしい こんにちは、りうです。 私は以前、副業で大人向けのある専門的なセミナーで通訳を何回か経験しました。 参加者全員が私がプロの通訳ではないことを知っており、わからない単語は電子辞書を使いながらの通訳です... 2019.05.24ホームスクール国語
ホームスクールいまどきの漢字の学び方|ホームスクール教材 こんにちは。先日、図書館で 池上彰さんの本があった♡ と嬉しそうに「東西冷戦の終結」をギューッとする小学生女子を前にどうリアクションしていいのか戸惑ってしまった40代、りうです。 そういうのは、いまどき... 2019.02.23ホームスクール国語
ホームスクール毎日の勉強を習慣にできる|ホームスクール教材 こんにちは、りうです。 どんぐり倶楽部の「The First Step」をしばらく続けたある日、ユエが学校の勉強ができるようになりたいと言いました。 小学校に通っているお友だちと遊んでいて、自分の不足を感じるのが理由だそう。活字好きなので小... 2019.02.20ホームスクール算数国語理科社会